鼻づまりで夜眠れない原因と解消法!鼻の乾燥(ドライノーズ)対策の食塩水の作り方

スポンサーリンク

2015年2月24日(火曜日)放送のNHKあさイチ「スゴ技Q 寒さ&乾燥に負けない!冬の快眠術」では、睡眠時の鼻の乾燥に苦しむ患者を診察して15年の耳鼻咽喉科医師・遠藤誠さんが寝るときの鼻詰まり解消法やドライノーズ対策を教えてくれていました。

鼻詰まりの原因は鼻の乾燥

空気が乾燥するこの時期、街で聞くと鼻の中が乾燥して寝苦しいという人が4割以上もいた。

番組では鼻が乾燥して寝苦しいというあさイチサポーターの鮎澤さんを取材。寝るときは鼻の中が詰まって鼻くそがたまっている感じで、息苦しく歳を重ねるほどひどくなっているという。

遠藤さんによると冬の乾燥が鼻詰まりを悪化させるのだそうです。

実際に鮎澤さんの鼻の中をチェック。鼻の入り口は乾燥して多少かさぶたがつき、ドライノーズの症状が見られた。

ドライノーズとは?

ドライノーズは鼻の中の粘膜が乾燥して鼻水などが乾いて鼻カスが付着したりする症状。ひどい場合には鼻血がでることもある。

鼻から喉にかけての粘膜は粘液で覆われウイルスなどの侵入を防いでいる。

鼻の粘膜

しかし加齢やストレスなどによって粘液の量が減り、そこに冬の感想が加わると粘液が固まりやすくなる。そして睡眠中は粘膜が腫れる傾向があるので空気が通る部分が狭くなって息苦しくなる。

睡眠中の鼻の粘膜

さらに粘液が減ると粘膜が露出して傷つき鼻血が出ることがある。

ドライノーズ対策

ドライノーズの対処法はなんといっても鼻の中を潤すこと。

入浴中に鼻から蒸気を吸い込む

入浴中に鼻からしっかり蒸気を吸い込む。片方の鼻を指で塞ぎ、深く呼吸をする。

こうすると両方の鼻で息をする時の倍の力で吸い込むことが出来、大量の蒸気が鼻の奥までしっかり届いて潤う。

寝る前に食塩水を吹きかける

塩の量は水500mlに対して4.5g(小さじ1弱)。

この濃さが重要。人間の体液と同じ濃さになるので鼻の粘膜を傷つけることがなくなる。

スプレー用ボトルに食塩水を入れれば自家製ドライノーズスプレーの出来上がり。鼻の奥まで届くように少し上を向いて噴霧する。

鼻詰まり、ドライノーズ対策の食塩水の作り方

やり過ぎると鼻の粘膜の大事な粘液を洗い落としてしまうこともあるので、1~2回程度噴霧すればOK。

食塩水の効果

食塩水で鼻の通りがどれだけ良くなるのか実際に測定。鼻の中にサッカリンという甘味料を入れ、鼻を通って舌に届き甘さを感じるまでの時間を測る。

なにもしない時は甘さを感じるまでの時間はおよそ8分。

15分後、影響がなくなったところで食塩水を鼻の中に噴霧。噴霧してから5分後再び測定。

甘さを感じるまでの時間は1分51秒。なんと6分以上も短縮した。ドライノーズが改善し鼻の通りが良くなったため。

ドライノーズ改善効果

寝る5分ほど前に鼻に噴霧するのが良い。

2~3回ほど使って症状が改善しない場合は別の病気(花粉症など)が隠れている場合があるので耳鼻咽喉科に相談する。

口が乾く場合もドライノーズの可能性ある。これは鼻が乾くと口を開けて寝ている場合があるため。

睡眠中にガーゼのマスクをする

ガーゼのマスクに濡らして絞ったガーゼを挟み、マスクをつけて寝る。

ガーゼは湿気を吸い込みやすいので自分の息で湿らせて鼻を保湿してくれる。

合わせて読みたい

花粉症の原因ドライノーズの症状とチェック法&対策

ドライノーズの原因と対策&鼻うがいの生理食塩水の作り方

NHKあさイチ 朝の目覚めが良くなるツボ「風池&膈兪」の場所

ためしてガッテン 不眠の原因しゃっくり脚症候群の止め方・周期性四肢運動障害の治療法

番組を見た人の感想等

コメント

タイトルとURLをコピーしました