2012年9月9日放送のTBS衝撃速報!アカルイ☆ミライ「キムチで腸と肌が改善!驚異の乳酸菌パワー」では、キムチの植物性乳酸菌の腸や肌に対する効能・効果、キムチ納豆玉ねぎの作り方などが紹介されていました。
毎日キムチを食べると腸が元気になり若返る!
1000種類・600兆個の腸内細菌。腸内で悪玉菌が優勢になると有害物質が作られ吹き出物・肌荒れができ老け顔の原因になる。
キムチを食べると腸内環境が良くなり免疫機能が上がり、最終的にはアンチエイジングにもつながると語るのは、「味噌、しょうゆ、キムチ 植物性乳酸菌で腸内改革」の著者・松生恒夫先生。
松生恒夫先生は松生クリニック院長で、4万件以上の大腸内視鏡検査を行った腸のスペシャリスト。
キムチに含まれる植物性乳酸菌
漬け物などに含まれる乳酸菌を植物性乳酸菌という。植物性乳酸菌は胃酸・腸液にも強く、食べてもその多くが生きたまま腸に届く。
実際、植物性乳酸菌に人口の胃液を入れ培養した実験でも、植物性乳酸菌は胃酸を物ともせずどんどん増殖した。
特にキムチには他の漬け物などと比べて乳酸菌料が多い。
乳酸菌量
- たくあん:40万個/g
- 白菜の浅漬け:64万個/g
- ぬか漬け:1億1千万個/g
- キムチ:5億6千万個/g
なぜキムチに乳酸菌が多いのか
キムチを作る時ににヤンニョムというつけダレを使うことで、白菜に付着した植物性乳酸菌が増加する。特にヤンニョムに含まれるアミの塩辛が乳酸菌を増やす。
乳酸菌は動物性タンパク質をエサにして増殖。ヤンニョムのアミがキムチの乳酸菌を増やしている。
細菌は動物性たんぱく質を入れていないキムチもあるので、乳酸菌たっぷりキムチを買うなら、アミなどが入っているかをチェックする。
キムチパワーをアップさせる食べ合わせ
納豆
韓国ではチョングッチャン(糸をひかない納豆)とキムチを一緒に食べる。
最近の研究で乳酸菌は納豆を食べることによって、納豆菌をエサに増えるということがわかってきた。キムチに納豆を混ぜ、30分おいたものと1時間置いたものでは、乳酸菌に3倍の差があることがわかった。
玉ねぎ
体内の乳酸菌の大半を占めるビフィズス菌。その餌であるオリゴ糖が玉ねぎにはたっぷり含まれているため、腸内でビフィズス菌の増殖が期待できる。
納豆タマネギキムチの作り方
(1)玉ねぎはみじん切りにし、納豆・キムチ・玉ねぎを加えよく混ぜる。
(2)冷蔵庫で一晩寝かせると、乳酸菌がぐーっと増える。
1日1食以上2週間毎日キムチ納豆玉ねぎを食べるという実験を行ったところ、肌年齢が平均2才ほど若返っていました。
流行りのキムチの素納豆。玉ねぎみじん切りとキムチの素を先に和えて置いといてそこに納豆投入。これに肉タレの脂と甘みが加わるのかなあ?なるほど確かにうまい pic.twitter.com/dNx8WJT6Ap
— vvvxxx (@vvvxxx) 2014, 9月 16
ダイエットにいいと聞いて作ってみたキムチ納豆꒰ ♡´∀`♡ ꒱
クックパッドに載ってた(`・∀・´)
納豆とキムチと玉ねぎとオリーブオイルとお酢入り!!!
一晩寝かせるといいらしいので寝かせる((*´∀`*)) pic.twitter.com/Y8gUNUZFvu
— ゆないちご@17陸 (@ichigohime1229) 2013, 10月 22
テレビ番組で知った腸にいいレシピ
納豆にきざんだ玉ねぎ、キムチ、オリーブオイルをまぜて食べる
結構いいです。続いてます。
— さくら❀ (@masyasakura) 2013, 8月 8
キムチ納豆にみじん切りにした玉ねぎを混ぜて、最後にオリーブオイルを入れて食べてみたら激ウマだった。いい感じにお腹を長く満たすことが出来そう。ダイエットに良いみたいだし、これなら夜ご飯にしてもいいかも♪( ´▽`)
— ユリ@療養中 (@yuri_0903) 2013, 5月 31
コメント