2013年5月25日(土曜日)放送の日本テレビ・世界一受けたい授業「家庭科:お店の味が家庭で再現する 驚きマジック・クッキング!スーパーレシピ」では、横浜国立大学教育人間科学部教授名誉教授・渋川 祥子さんが簡単に作れる北京ダックのレシピを紹介していました。
簡単北京ダックレシピ
材料(約10個分)
- 鶏の皮…10枚
- キュウリ…適量
- 長ネギの白い部分…適量
- 甜麺醤(甘味噌)…ティースプーン1杯分くらい
- 小麦粉…3/4カップ
- 水…3/4カップ
作り方
- 1
- 臭みを取るために鶏の皮を酒に漬けておく。
- 2
- 魚焼きグリルで両面をカリカリに焼く
- 3
- 焼いている間にキュウリとネギを千切りにする。
- 4
- 小麦粉と水を混ぜ合わせ、全体が混ざったら、皿にラップを張り、その上でスプーン1杯分を円形に薄く伸ばす。
- 5
- 【4】を600Wの電子レンジで約1分加熱し、できあがった皮を丁寧にはがす。
- 6
- 【5】の皮にきゅうり・ねぎ・鳥の皮をのせ、甜麺醤(甘みそ)と一緒に皮で包めば出来上がり。
北京ダックといえばカリッとしているのが特徴なので火力の強い魚焼きグリルで両面を焼く。
北京ダックの包ま皮(ポーピン)は作るのに大変手間がかかるが、電子レンジを使えばポーピンに近いものが簡単に作ることができる。
2本で60円くらいで作ることができる。
この北京ダックを食べたszechwan restaurant陳の菰田欣也シェフは本物の北京ダックのようだとコメントしていました。
あわせて読みたい
世界一受けたい授業でやってる北京ダックもどきコレはやってみたい! テンメンジャンだけ買ってくれば家にある物で作れるわ
— やこ(うちの鴬丸知りませんか?) (@yaco_hgl) 2013, 5月 25
北京ダックもどきはこの前世界一受けたい授業でやってた鶏皮カリカリに焼いてきゅうりと白髪ねぎ細く切って~のやつ 皮は一枚一枚作るのが厄介だから生春巻きの皮で代用
— 怜緒 (@aizora_reo) 2013, 6月 3
前に世界一受けたい授業で鶏皮で北京ダックもどきを作る的な事をやってて、その手があったか!と今日試しに作ってみた。
美味しかったらしいよー
私鶏皮嫌いやから食べないけど←だからいっつも鶏皮余る
http://t.co/sLya7RO2BN
— さや (@ask03s) 2013, 6月 2
今日は鶏皮使い倒し。
鳥ポン、鶏皮甘唐揚げ、大根と鶏皮のオイスター醤油煮。
北京ダック風の予定だったけど甜麺醤を使い切ってた事をど忘れしたので急遽変更。昨日のきゅうりの酢の物も食卓に並びます。 pic.twitter.com/4IaDk2iTn8
— なゆ汰(はじめ)@たろちゃん♡ (@nayu_tan) 2015, 6月 13
鶏皮は中弱火で脂を出してカリカリにして濃いめに味付けして、北京ダック風に食べたらどうだろうか、と思ってやってみたんだけど結構美味しい。ふふ。 pic.twitter.com/7ORdepgTLv
— よしだ (@yoshida_xxx) 2015, 5月 25
山上たつひこの漫画に、鶏皮の上に、水あめとみりん醤油を混ぜたのを塗って炙ると「なんと北京ダックご家庭で!」という味になるという話があったが、当人も喰いすぎると、糖尿病が怖い。と描いてあったな。
— yamasaci tohru やまちん (@yamachin_nu) 2014, 11月 18
鶏皮で北京ダックもどきを作った。春巻の皮を生のまま巻いて甜麺醤を付けて食べる。 pic.twitter.com/3AwI6R6WZE
— kato_cup (@kato_cup) 2014, 7月 21
鶏皮を炒める→生春巻皮で包む=北京ダックもどき。まあ旨いからやってみ pic.twitter.com/2x5n14sULp
— 小山靖一朗 (@s_koyama2014) 2014, 7月 6
コメント