2012年12月13日放送のTBSはなまるマーケット「とくまる」ではこういち整形外科脳神経内科の院長佐々木康一先生と早稲田大学保健体育講師・碓田拓磨さんが猫背を解消するストレッチのやり方を紹介していました。
猫背で脳梗塞になる?
猫背で脳梗塞になると話すのは順天堂大学医学部附属浦安病院脳神経内科の卜部貴夫教授。
首は心臓から脳に血液がいく大事な橋渡しになっている。その橋渡しになっているのが首にある血管・椎骨動脈。体の中で唯一骨の間を通る血管で悪い姿勢を続けると血管を慢性的に圧迫してしまう。
そこになにか強い衝撃が加わった場合に血管が裂けてしまったり詰まってしまう危険性が高まる。
つまり首を強くぶつけたり、急に振り返るなど強い衝撃があると血管が裂け、脳に血液が届かなくなると脳梗塞やくも膜下出血にも繋がる。骨に囲まれている血管なので姿勢が良いほど危険が少なくなるそうです。
わずか10秒!猫背解消ストレッチのやり方
- 1
- 手のひらが上を向くように身体の後ろで指を組む。痛い場合は無理をしない。
- 2
- 背中の肩甲骨を寄せて、手を下の方向に引く。
- 3
- 鼻から息を吸い、頭を後ろに倒しながら口からゆっくり息を吐き出す。 ※この時、肩は落として力を抜く。
- 4
- そのままゆっくり頭をおこして、1セット終了。1日数回、家事の合間などにすると良い。
このストレッチを行った時に手足のしびれ・首の痛み・腰の痛みお尻の痛みを感じるようであれば、首の神経や腰の神経を圧迫している病気が隠れている場合があるので神経外科を受診する。
またYouTubeなどの動画サイトでもキャットレッチのやり方を見ることができる。
猫背解消エクササイズのやり方
- 1
- 60センチ幅の枕やバランスボールを用意する。椅子の高さはひざ下くらい。
- 2
- 背中を伸ばして浅めに椅子に座る。お腹とおしりを軽く出す感じで座りおへそはへこませる。
- 3
- ひじを伸ばしながら、肩幅に枕を持つ。
- 4
- お腹をへこませたまま、5秒くらいかけて息を吸いながら枕を持ち上げる。
- 5
- 息を吐きながら、枕をゆっくり下ろす。
- 6
- 5~10回、朝晩行うとインナーマッスルが鍛えられる。
猫背がもたらす症状
猫背は体の色々なところに影響を及ぼす。頭痛や首のこり・肩こり、胃のもたれ・便秘・腰痛、手足のしびれ、脳梗塞・膜下出血など。
猫背の姿勢と背筋をぴーんと張った状態で深呼吸をすると空気の入り具合が違う。これは猫背だと肺での換気がうまく行われないため。
人間の頭の重さというのはだいたい体重の10分の1、5〜10キロと言われている。それだけの重さを背骨やその周りの筋肉が支えている。人間の体を横から見ると頭の重心というのは耳のあたり。
それが肩の上にあれば首の周りの筋肉は余り使われない。しかし猫背だと前側に首が傾き重心が前に行くので、後ろから継続的に支えていなければいけない。それが肩こりの原因と言われている。
日々の生活に取り入る猫背の簡単対処法
猫背と背中猫背・首猫背・腰猫背などの様々なタイプがある。猫背になるクセをつけてしまうとそのまま固まってしまい、脳が悪い姿勢をインプットし、脳がどれが良い姿勢かというのを忘れてしまう。
猫背は普段の仕草が積み重なりなるもの。猫背の姿勢が楽な理由は首周りや首を支える僧帽筋などの筋肉を使っていないから。
しかしこの状態を続けていくと筋肉が弱まってさらに猫背になってしまう。最近増えている猫背の原因はスマートフォンを長時間使うこと。この姿勢は首か背骨に負担をかけ肩こりに原因にもなる。
そこで家事の時におすすめなのが猫背解消のたすきがけ。肩甲骨が広がり正しい姿勢を意識することができる。
また背中になるべく負担をかけないのも大事。重いものはなるべく持たないほうが背骨には良い。椅子の脚など家具の周りに布を巻いて滑りやすくするなどの工夫も大切。
猫背度チェック
チェックリストが多いほど将来背骨が変形する危険が高い
- よく足を組む。
- よく腕を組む。
- 椅子に座ると背もたれによりかかる。
- ソファに座ることが多い。
- スマートフォンを長時間使う。
- 寝ながらテレビを見る。
- 横座り(お姉さん座り)をよくする。
- いつも同じ腕でバッグを持つ。
- 高さ(15センチ以上)のある枕で寝ている。
- 最近運動をしていない。
ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」 小池 義孝,さわたり しげお 自由国民社 |
コメント