2013年1月3日放送の日本テレビ・秘密のケンミンSHOW(ショー)では福島県郡山市の秘密のお餅としてキャベツ餅を紹介していました。番組では郡山市の石井さん宅でキャベツ餅のレシピを紹介。
キャベツ餅レシピ
材料
- キャベツ 適量
- 餅 適量
- みりん・だし・酒・醤油 適量
作り方
(1)キャベツをざく切りにし、油をひいた鍋で炒める。
(2)キャベツがしんなりしてきたら、みりん・だし・酒・醤油を加える。
(3)(2)の鍋の中に餅を入れてキャベツとよく絡めれば出来上がり。
なぜキャベツ餅を食べるようになったのか
元JA郡山市女性部多田野支部長の佐藤イセさんによると、郡山市周辺は交通が不便で歩いて店に行くのは容易ではないため、あんこなどを買いに行けなかった。そのためうちで作ったキャベツを餅を食べるようになったそうです。
つまりキャベツ餅は自給自足の時代に家にあった食材でお餅をよりおいしく食べるための生活の知恵として誕生した。少なくとも80年前にはすでに郡山市西部を中心に食べられていたそうです。
以前にテレビで紹介されたキャベツ餅のレシピはこちら
キャベツもち&クッキングパパんのドボン鍋&チンキャベツのレシピ・作り方 リアルスコープZ4月21日
ひみつの県民ショー思い出してキャベツ餅作ってみた(笑)郡山で食べられてる料理だっけ?餅消費できたし予想以上に美味しかった( ´ ▽ ` )
Yuka Suzukiさん(@ystedico)が投稿した写真 –
コメント