30分で作れる!プルプル茶碗蒸しレシピ/作り方【嵐にしやがれ7月14日】

スポンサーリンク

2012年7月14日放送の嵐にしやがれの未知との遭遇しやがれでは、家で30分で作ることができるプルプル茶碗蒸しのレシピ・作り方を、長崎・吉宗の総料理長松尾政俊さんが紹介していました。

番組では江戸の幕末1866年創業「長崎 吉宗」の総料理長松尾政俊が家で30分で作れる茶碗蒸しの作り方を嵐の二宮和也さんに伝授。吉宗では幕末から146年間茶碗蒸しを作り続けているそうです。

家で30分で作れる!プルプル茶碗蒸しのレシピ

30分で作れる!プルプル茶碗蒸しレシピ/作り方【嵐にしやがれ7月14日】

極意1 9つの具材ば揃えんね

ふ・キクラゲ・焼きアナゴ・ぎんなん・干しシイタケ・鳥もも肉・タケノコ水煮・むきエビ・かまぼこの9つの具材を入れる。

極意2 1:4で生地ば作らんね

一般的な茶碗蒸しは、卵1:だし汁3の割り合いで作られるが、松尾さんは卵1に対して、だし汁4の割り合いで生地をつくる。多めのだし汁がプルプル感につながるんだそうです。

材料(2人前)

  • 卵…Mサイズ2個(約100g)
  • だし…400cc(タマゴの4倍の量)

★だしの材料

  • 水…1000cc
  • だし昆布…5センチ角のもの1枚
  • 酒…大さじ1
  • 薄口しょうゆ…50cc
  • しいたけの戻し汁…大さじ2
  • 塩…3g(小さじ約1/3)
  • 粉末だしの素…10g

★茶碗蒸しの具材

  • 照り焼きアナゴ…14g(たて半分に切ったものを3cmにカット)※ウナギでもOK
  • むきエビ…7~8cmくらいのもの2尾
  • 鶏モモ肉…30g
  • 干しシイタケ(水にもどしたもの)…2枚(3cm幅にカット)
  • キクラゲ(水にもどしたもの)…2枚(3cm幅にカット)
  • ぎんなん水煮…2つ
  • タケノコ水煮…14g(1口幅にカット)
  • 生ふ…1つ(乾燥したおふでも可能 その場合水戻しが必要)
  • かまぼこ…4枚(1cm幅にカット)

だし作り方

1
鍋に水、だし昆布を入れ、中火でひと煮立ちしたら、だし昆布を取り出す。
2
調味料を入れ、さらにひと煮立ちし、冷めたら出来上がり。

茶碗蒸しの作り方

1
卵2個を割り、100ccを計量する。
2
卵に、だし400ccを加え混ぜる。

泡立てないように注意する。
3
なめらかにするために、【2】をざるでこす
4
具材を軽い順番から入れ、だし汁を入れる。

泡立てないように注意してそそぐのがポイント
5
鍋に水を入れ沸騰するまで加熱する。水の量はどんぶりの3分の1の量。
6
いったん火を消し、アルミホイルでフタをしたどんぶりを入れ、鍋にもふたをする。
7
中火弱で12~13分蒸す。
8
竹串を通し、透明な汁が出てくれば完成

にごった汁なら様子を見ながら加熱。どんぶりは耐熱のものを使用する。

茶碗蒸しは途中からどんぶりの中身を2~3回かき混ぜて食べると味が変わってさらに美味しくなるそうです。

さらに2013年2月25日放送のテレビ東京・L4YOUでは、中華の鉄人・中村孝明さんがクリームチーズを使った茶碗蒸しのレシピを紹介していました。

中村孝明流茶碗蒸しレシピ

30分で作れる!プルプル茶碗蒸しレシピ/作り方【嵐にしやがれ7月14日】
材料(分量4人前)

  • 卵(M)…2個
  • 出汁…360ml
  • 薄口しょう油…小さじ1
  • みりん…小さじ1
  • 蟹身…適量
  • 三つ葉…適量

★チーズ味噌の材料

  • 鶏スープ…50ml
  • 白味噌…10g
  • 生クリーム…50ml
  • クリームチーズ…50g

★銀あんの材料

  • 出汁…100cc
  • 薄口しょう油…小さじ1
  • みりん…小さじ1
  • 水溶き片栗粉…少々

作り方

1
常温においたクリームチーズに白味噌を混ぜ、生クリームを少しずつ加えて混ぜ、鶏スープを加えクリーム状に仕上げてチーズ味噌を作る。
2
たまごをとき、だし、薄口しょう油、みりんを加え、【1】 のチーズ味噌を少しずつ加える。
3
器に流し入れ蒸し器で蒸す。(強火で5分、弱火で10分程)
4
鍋にダシ・薄口しょう油・みりん・を入れ火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
5
【2】に【4】 をかけ、蟹身と三つ葉を添えれ場出来上がり。

実際に作った人の感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました