2015年2月23日(月曜日)と2014年12月8日放送のフジテレビ・SMAP×SMAP(スマスマ)「イマドキNAME QUESTION(ネームクエスチョン)」では、イマドキのキラキラネームが紹介されていました。
イマドキのキラキラネーム
岸崎星七(キシザキティナ)
福岡県の5歳。名前の由来:北斗七星のように明るく輝いてほしいという願いを込めてつけた。
羽田流空(ハネダイリア)
北海道の5歳。名前の由来:様々な表情を持つ空模様のように多種多彩でいろいろなことに挑戦できる子に育ってほしいという願いを込めてつけた。
福島愛姫(フクシマラブキ)
北海道の小学校3年生。名前の由来:三姉妹全員のイニシャルを「R」で揃えたかった。長女は「来夢(ライム)」、次女は「瑠智愛(ルチア)」
黒瀬鷹来(クロセタカラ)
東京都の小学校3年生。名前の由来:長男が「龍」、次男が「虎」、三男には「鷹」を入れたいと重い、宝物の意味を込めて名付けた。
田嶋絆(タジマバン)
東京都の小学校1年生。名前の由来:夫の好きなDo As Infinityの伴都美子さんの愛称からもらった。
坂本皇帝(サカモトカイザー)
東京都の中学1年生。名前の由来:個性的な生き方をしてもらいたい。夢を叶えてほしいという思いでつけた。
田村瑠恋星(タムラルイズ)
神奈川県の小学5年生。名前の由来:一番星のように輝き、いろいろな人から恋しいと思われる人生になってほしい
上原山桃(ウエハラヤンモ)
東京都の小学3年生。名前の由来:生命力が強く、こまめな手入れをしなくても大木に育つ山桃の木にあやかりたいと思いつけた。
熊谷音夢(クマガイリズム)
茨城県の5歳。名前の由来:お兄ちゃんの名前にも「夢」が付くので真似をした。
松本万弥(マツモトバンビ)
名前の由来:濁点の付く名前にしたくて、お兄ちゃんの通う「バンビ保育園」からもらった。
松尾光環(マツオリメル)
東京都の小学2年生。名前の由来:フランス語で「光」を意味する「リュミエール」を和製フランス語にした。
川崎道(カワサキルウト)
東京都の小学1年生。名前の由来:自分の道をしっかり歩いてほしいという思いで付けた。
子供の名前が危ない (ベスト新書) 牧野 恭仁雄 ベストセラーズ |
番組を見た人の感想
ってかキラキラネームつける親って頭ぶっ飛んでるんじゃね?????
— ʚ らむちの ɞ (@_Rx_x) 2015, 2月 23
20 年後はキラキラネームを付けられた子供達が親になり、キラキラの反動で異様に古風な名前が流行る。「イヌ」とか「クマ」とかその辺のひいばあちゃん当たりの名前が復活し、ヴィンテージネームという新しい潮流が生まれる。
— らぶとん (@_lvtn) 2015, 2月 23
「うちの子の名前は今でこそキラキラネームとか言われるけど、いつかこういう名前も受け入れられる時代になるのよ!」 っていう親もいるそうだけど、その時代が来るまでの間がタイヘンよね。
— ちば しゅう (@chibasyu) 2015, 2月 23
キラキラネームが増えている今、子供の意思で改名できる制度、もしくはキラキラネームの受理をできないようにする、といった制度をもっと整えてほしい。心からそう思う。名前ってのは親からの一番のプレゼントであるべきで、決して親のエゴでつけるものでも、子供のアクセサリーでもないのだから。
— シノカンasジャスヴィル (@hongouichimonj1) 2015, 2月 23
キラキラネームってネットだとワイワイdisれるもんだけど、あれって実際にリアルの友人夫婦が我が子どもに、今まさに明らかなキラキラネームを付けようとしてる段階で、なんというか、普通に我々にしたって何も意見を言えないもんだよ。例えその名前がおかしいと思ってても。
— 幸せ素肌 (@roro_tomashi) 2015, 2月 23
子供のひきつった顔みなよ キラキラネームだと子供の未来考えないで名前つけた親が育てたからって理由で会社うけても落とされることめちゃくちゃ多いんだぞ ぜんっぜんキラキラじゃねーし ギスギスネームだし pic.twitter.com/xCMcI9npkW
— 山田すぅ@承花過激派隊長 (@SuYamada) 2015, 2月 23
キラキラネームつける人って、若いギャルみたいな人かと思ってたけど、結構年食ったおばさんだったりしてんだな。なんか、うーん…ねえ
— 桐谷 泉 (いずまる) (@_izmaru_) 2015, 2月 23
キラキラネームの人とか大人になってから大変そう
— メカろぐどん (@Mecha_Log) 2015, 2月 23
子供はペットじゃないんだから自分の子供にはちゃんとした名前つけたい。キラキラネームとか付ける頭おかしい親にはなりたくない。という個人の意見
— 黒猫Take (@black_catake) 2015, 2月 23
同じキラキラネームとしてはスマスマのイマドキnameクエスチョンのコーナー晒しあげにしか見えないて可哀想
— おおたちゆ (@cheer_U_xx) 2015, 2月 23
スマスマのキラキラネームのコーナーは子供の名前を使って親がテレビに出る企画
— ぱんくろう@学校で暇する (@OldestShow) 2015, 2月 23
スマスマに絆と書いて「ばん」ちゃんって読む女の子が出てたけど、デタラメな当て字じゃない普通の音読みだし、意味も悪くないし、ちょっと変わってるけどいい名前だと思うなあ。少なくともキラキラネームではない。
— 百合西昇 (@muranishinobo) 2015, 2月 23
だから、スマスマの中で出て来た「絆」と書いて「ばん」って読むとか、「鷹来」って書いて「たから」と読むのは、キラキラネームではないと思うんだよね。個性的な名前、というだけで。両方とも日本語から逸脱していないし、素敵な名前だなぁ、と思うわけです。
— Hayami☆野々原いちご (@Strawberry_bee) 2015, 2月 23
スマスマで、キラキラネームの子供の名前の読み方を漢字から当てるふざけたクイズみたいなのをやってる。出演者が変な読み方をして会場皆で笑う。これをとんでもないいじめ、ヘイトクライムだと思えない人は人間として終わっている。
— Ryotaro Ikeda (RYO) (@chlere) 2015, 2月 23
スマスマでキラキラネームの子どもの名前を当てようみたいなのあってるけど 軽い公開処刑だよね…(´°ω°`) 子どもが自分の名前にコンプレックス抱くようになってきたくらい大人になった時見たら辛いかも…(´°ω°`)
— piko and…@5296♪ゆず (@crane1ooo) 2015, 2月 23
コメント