スープジャー(フードコンテナ)お弁当レシピ・作り方【おかゆ・リゾット・ポトフ雑炊|ももせいづみ】

スポンサーリンク

2012年11月8日放送のNHKあさイチ!「スープジャーでランチが変わる?」で紹介されていたスープジャー(フードコンテナ)のレシピをまとめました。

女性に人気のスープジャー

スープジャーは最近女性の間で特に人気が高まっている。冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいまま保温できる密閉容器で、ピンクやグリーン、カラフルなものがたくさん出ている。

ロングタイプなどもあるが、口が広くて背の低い物が、スープなどを持ち運ぶのに便利なスープジャーとして販売されている。

スープジャーの本格的な販売は3年前。売上は増え続けていて、今年の見込みはおよそ年間60万本。前年比で160%くらい伸びているです。

弁当作りを楽にしてくれる

人気の秘訣に主婦の弁道作りを楽にしてくれるという面がある。番組ではスープジャーを愛用しているしている主婦の谷本さんを取材。

使うのは主に子どもたちの弁当。前日に作った豚汁やうどんなどの温かい料理を入れている。スープジャーを使うようになって朝の調理時間が大幅に減ったそうです。

お弁当を朝早く起きていろいろおかずを作るのは大変だが、具沢山のスープを1つ作って、あとおにぎりを持たせておけば、それでカタチになるので助かるんだそうです。

学校から帰ってきた子供のおやつにも活躍する。ありがたいのは谷本さんが家にいないとときにも子どもたちに温かい軽食を食べてもらえることだといいます。

子供だけだと火を使っておつゆを温めなおすのは難しが、温めなくても温かいものを置いてあげられるのはすごく良いとのこと。

スープジャーで調理

スープジャーを使って料理を作ることができると言います。
番組では本や雑誌などで暮らしのアイデアを提案する、スープジャーの達人ももせいづみさんがスープジャーを使ったお弁当レシピを紹介。

スープジャーで作るポトフレシピ

材料

  • キャベツ
  • じゃがいも
  • にんじん
  • ソーセージ
  • 鶏がらスープの素

作り方

1
キャベツは小さくちぎって直接スープジャーに入れ、じゃがいも・にんじんは熱が通りやすくなるようスライサーで薄く切り4〜5枚入れる。
2
食べやすい大きさに切ったソーセージを入れたら熱湯を入れて、およそ1分間容器と具材を温める。
3
1分間経ったら熱湯を捨て、鶏がらスープの素(大さじ1くらい)を入れ、熱湯を注げば出来上がり。あとは昼までの間にスープジャーが勝手に調理をしてくれる。

ポイント

野菜をちぎって入れるだけなので包丁やまな板も使わないので、洗い物が何もでない。

野菜やソーセージからダシが出るのでシンプルなもののほうがが美味しくなるそうです。

一度容器と具材を温めることで、保温効果が高まり、野菜にしっかり火を通すことができる。

スープジャーで作る雑炊レシピ

材料

  • 卵スープの素

作り方

1
研いだ米と卵スープの素を入れたら熱湯をタップリと注ぐ
2
フタをして2,3回スープジャーを逆さにすれば出来上がり。

ポイント

逆さにすることでご飯が固まることなく仕上がる。

生米の他にもトッポギや春雨などもジャーの中に入れておけば調理をしてくれる。

スープジャーで調理する場合の注意点

  • 生肉など傷みやすいものは避ける。
  • ネギ類は独特のネギの臭い強く出ることがあるので注意が必要
  • ほうれん草などアクの強いものはスープに苦味がでたり、変色したりする。
  • ロングタイプのものは底に具材が固まりやすいく火が通りにくいので、背が低くて間口が広いタイプがおすすめ。
  • 6時間ごとに食べきるなど、商品ごとにスープジャーの取り扱い説明書に説明が書いてある。

All Aboutでは、ももせいづみさんがポトフやトッポギ、マカロニのレシピなどを紹介しています。

スープマグで超簡単!手作りインスタント弁当レシピ

スープマグで作る、最速超簡単のおかゆ弁当がすごい!

Amazonや楽天などの通販サイトではサーモスのフードコンテナーが人気のようです。

さらに2013年3月12日放送のTBSはなまるマーケットでは、ももせいずみさんがスープジャーを使った料理レシピを紹介していました。

鮭がゆレシピ

スープジャーお弁当レシピ&作り方(ポトフ/雑炊/お粥/チーズリゾット/スンドゥブチゲスープ)【NHKあさイチ11月8日 ももせいづみ】

材料(分量1人分)

  • 白米…大さじ2
  • 鮭フレーク…大さじ1
  • 昆布茶…小さじ1

作り方

1
スープジャーに米を入れ、熱湯を注いで約1分温めてからお湯を捨てる。

容器とお米を温めることで保温効果がアップする。
2
【1】に鮭フレークと昆布茶を入れ、再び熱湯をスープジャー内側のラインまで注ぎ、フタをしめて上下に2〜3回ひっくり返し、食べころの時間まで待てば出来上がり。おすすめの食べごろ時間は3時間。

上下にひっくり返すことでお米が固まらずに炊ける。

朝作っておけばちょうどお昼ごろとろっと仕上がる。

中華がゆレシピ

スープジャーお弁当レシピ&作り方(ポトフ/雑炊/お粥/チーズリゾット/スンドゥブチゲスープ)【NHKあさイチ11月8日 ももせいづみ】

材料(分量1人分)

  • 白米…大さじ2
  • ザーサイ…約20g
  • きざみねぎ…少々
  • チューブしょうが…1cm
  • 鶏がらスープの素…小さじ1/2
  • 塩コショウ…各少々

作り方

1
スープジャーに米を入れ、湯を注ぎ約1分温めて湯切りをする。
2
食べやすく切ったザーサイと刻みネギ・チューブ生姜・鶏がらスープの素・塩・こしょうに入れ、再沸騰させた湯をスープジャー内側のラインまで注ぎ、フタをしめて上下に数回ひっくり返し、食べころの時間まで待てば出来上がり。おすすめの食べごろ時間は3時間。

ドライトマトのリゾットレシピ

スープジャーお弁当レシピ&作り方(ポトフ/雑炊/お粥/チーズリゾット/スンドゥブチゲスープ)【NHKあさイチ11月8日 ももせいづみ】

材料(分量1人分)

  • 白米…大さじ2(雑穀米(大1)発芽玄米(大1)に変えてもOK)
  • スライスベーコン…1/2枚
  • ドライトマト…3g
  • 鶏がらスープの素…小さじ1/2
  • 塩コショウ…各少々
  • オリーブオイル…大さじ1/2

作り方

1
スープジャーに米と細切りにしたベーコンを入れ、湯を注ぎ約1分温めて湯切りをする。
2
【1】に細めに切ったドライトマトとスライスベーコン・ドライトマト・鶏がらスープの素・塩コショウ・オリーブオイルを入れ、再沸騰させた湯をスープジャー内側のラインまで注ぎ、フタをしめて上下に数回ひっくり返し、食べころの時間まで待てば出来上がり。おすすめの食べごろ時間は3時間。

コーンスープのチーズリゾット

スープジャーお弁当レシピ&作り方(ポトフ/雑炊/お粥/チーズリゾット/スンドゥブチゲスープ)【NHKあさイチ11月8日 ももせいづみ】

材料(分量1人分)

  • 白米…大さじ2
  • スライスベーコン…1枚
  • 市販のコーンスープの素(粉末)…1袋
  • ピザ用チーズ…大さじ1
  • 鶏がらスープの素…小さじ1/2
  • 塩コショウ…各少々

作り方

1
スープジャーに米と細切りにしたベーコンを入れ、湯を注ぎ約1分温めて湯切りをする。
【1】にコーンスープの素・ピザ用チーズ・鶏がらスープの素・塩コショウを入れ、再沸騰させた湯をスープジャー内側のラインまで注ぎ、フタをしめて上下に数回ひっくり返し、食べころの時間まで待てつ。おすすめの食べごろ時間は3時間。
2
食べる際にコーンスープの素を振り入れてよくかき混ぜ、お好みで粗引き黒コショウをかければ出来上がり。

具だくさんポトフレシピ

スープジャーお弁当レシピ&作り方(ポトフ/雑炊/お粥/チーズリゾット/スンドゥブチゲスープ)【NHKあさイチ11月8日 ももせいづみ】

材料(分量1人分)

  • ジャガイモ…小さじ1/2個
  • ニンジン…少々
  • キャベツ…1/2枚
  • ソーセージ…2〜3本
  • 鶏がらスープの素…小さじ1/2
  • 塩コショウ…各少々

作り方

1
ジャガイモとニンジンを皮付きのままスライサーで薄切りにし、キャベツを食べやすい大きさに手でちぎり、スープジャーに入れる。

スライサーで薄く切ることで火が通りやすくなる。
2
【1】に斜め半分に切ったソーセージを加え、湯を注ぎフタをして、10分ほど置いてスープジャーと具を温める。
3
【2】を湯切りし、鶏がらスープの素と塩コショウを加え、再沸騰させた湯をスープジャー内側のラインまで注ぎ、フタをしめて上下に数回ひっくり返し、食べころの時間まで待てば出来上がり。おすすめの食べごろ時間は1時間。

スープジャーだと煮立てないので素材の味と栄養が壊れないのでおいしいポトフが出来る。

スンドゥブチゲスープレシピ

スープジャーお弁当レシピ&作り方(ポトフ/雑炊/お粥/チーズリゾット/スンドゥブチゲスープ)【NHKあさイチ11月8日 ももせいづみ】

材料(分量1人分)

  • 豆腐…小1丁(150g)
  • 白菜…少々
  • ハム…1枚
  • 鶏がらスープの素…小1
  • コチュジャン…大さじ1/2
  • 豆板醤…少々
  • しょう油…小さじ1
  • 砂糖…小さじ1
  • ゴマ油…少々

作り方

1
豆腐を耐熱容器に入れラップをせずに電子レンジで約2分間加熱して水気を飛ばす。
2
白菜の芯の部分を薄切りに、葉の部分を食べやすい大きさに手でちぎってスープジャーに入れる。
3
食べやすく切ったハムを【2】に加え、湯をスープジャーに注いで約1分温めて湯切りする。
4
【3】に【1】と鶏がらスープの素・コチュジャン・豆板醤・醤油・砂糖・ごま油を加え、再沸騰させた湯をスープジャー内側のラインまで注ぎ、フタをしめ、食べころの時間まで待つ。食べる前に上下に数回軽くひっくり返せば出来上がり。おすすめの食べごろ時間は1時間。
調理もできちゃうランチボックス! スープジャーレシピ (タツミムック) 調理もできちゃうランチボックス! スープジャーレシピ (タツミムック)
ももせ いづみ

辰巳出版
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

実際にスープジャーを使っている人のツイート

コメント

タイトルとURLをコピーしました