2012年11月20日放送の日本テレビ・スタードラフト会議「芸能人ガチンコ再生SP」では、漬け物アイドル(漬けドル)の川村ひかるさんがこの冬おすすめしたい全国の珍しい漬け物を紹介。
長野県 下諏訪の恵みあっちゃん漬け
諏訪地方で多く取れる縞瓜の芯をくり抜き、中に千切りにした人参、生姜を入れ、酒粕と砂糖を練り合わせ甘く漬け込んだお漬物。食べた時に売りの味わいと生姜のピリッとした風味、人参の歯ごたえが酒粕により一体となって絶妙の味わいに。おかずにもお茶請けにお菓子替わりにもなる、子供にも大人にも喜んで食べてもらえるお漬物。
群馬県 鬼も喜ぶごぼこん棒
こんにゃくの中にごぼうが入ったもろみ漬け
奈良県 和風ラー油べっぴん奈良漬
昔から伝わる奈良漬を食べやすく和風ラー油味に仕上げた一品。ごま油と融合することで奈良漬特有の強い風味が和らぎ、小さなお子様からご年配の方まで楽しむことができる。辛味とにんにくも控えめで一般のラー油とは印象が異なり、奈良漬のシャキシャキとした食感は健在。
コレステロールゼロの菜種油を使っていて、赤ちゃんのマッサージにも使えるような体に優しい油。
愛知県 名古屋流土手みそ切り干し
切り干し大根の赤味噌漬。2010年から開催されている漬け物日本一を決める全国大会「お漬物日本一決定戦T-1グランプリ」の2011年受賞作品。
群馬県 玉ねぎたまり漬
濃厚なたまり醤油で漬けた玉ねぎ。前回オンエアした後に売上が約20倍上がったそうです。
長崎県 やわらかはりはりグラバー漬
洋風で甘い味付けの切り干し大根
@nikupunipuni 玉ねぎたまり漬はマツコさんが絶賛してたらしくて先月の旅行で買ってきた!確かにおいし〜♡ pic.twitter.com/CmZ9zwVrQu
— ぱろ @ ブラッシュアップ (@nikupunipuni) 2014, 10月 12
http://t.co/7qePYvtknU 榎田醸造さんの玉葱のたまり漬がすごく美味しいヽ(・∀・)ノさっぱりしてる!これで玉ねぎ美人になれる。パリッシュに載ってて去年マツコ・デラックスが美味しいって言ってて気になっててやっと!やっと食べられた!!うます!
— メちゃ@やさノリーず。 (@Me69_) 2013, 8月 28
枡俉の玉ねぎのたまり漬け。玉ねぎを丸ごと漬けたやつで、「らっきょうみたいな食感するなぁ」と言いながらモグモグしてたのはナイショ。甘めだけど甘過ぎず。切ってタッパーに汁ごと冷蔵庫に突っ込んでさらに漬け込むとさらに美味くなりそう pic.twitter.com/NEVlj39bCb
— きーふぁーど@目艮金竟 (@keyfard) 2015, 3月 14
群馬で買ってきた、自分へのお土産を食べるよ!玉ねぎのたまり漬け!これは酒が進む( 'ω'三'ω' )ブンブン pic.twitter.com/4Rmn3iVQzM
— わいた (@waiiiiita_1001) 2014, 11月 24
コメント