2013年3月21日放送のTBSはなまるマーケット「アマノッチ&太陽のはなダン☆クッキング」ではキャイ~ンの天野さん(アマノッチ)が簡単で激ウマの唐揚げ(モテない唐)のレシピを紹介していました。
アマノッチの唐揚げレシピ
材料(4人分)
- 鶏もも肉…400g
- 白だし…50cc
- おろし生姜…大さじ1
- おろしにんにく…大さじ1
- 片栗粉…大さじ3
- 小麦粉…大さじ3
★タルタルソースの材料
- きゅうりの漬け物…40g
- 甘酢らっきょう…40g
- ゆでたまご…3個
- マヨネーズ…大さじ5
- ホワイトペッパー…適量
作り方
- 1
- 唐揚げは食べやすい大きさに切り、白だし・おろし生姜・おろしにんにくを加えて揉み込み、冷蔵庫で30分漬け込む。
- 2
- 【1】にはじめに片栗粉を全体にまぶす。(片栗粉が少し白っぽく残ってるくらいまで)さらに小麦粉も同様に少し粉っぽい状態にまぶし、170度の油で温度が揚げる。
- 3
- タルタルソースの材料を全てフードプロセッサーで混ぜる。
- 4
- 【3】を【2】にかければ出来上がり。
その他のアマノッチの料理レシピ
今テレビでアマノッチが「唐揚げが黒くならないように、白だしをつかう」と言ってたなあ。なるほど!やってみよお
— ダニーマルサウェイ (@donny3824) 2013, 12月 2
今朝はなまるでやってたアマノッチの和風唐揚げ作ってみたけどおいしー!白だしで下味つけてあげるの~♪ これのしたの方~ http://t.co/HKYYJDOsYh
— しゃのん (@shannon0225) 2013, 3月 21
色んな下味の唐揚げで自分の究極を模索していたがやっぱりシンプルが一番。酒塩胡椒白だし生姜。一晩以上がベスト。でも唐揚げ粉は特製。小麦粉に塩白、黒胡椒オールスパイス、パプリカ、チリ、ガーリック、オニオンなどのスパイスを混ぜて水溶きです。これケンタチキンに近いっていうレシピ。
— みみう (@mmiw1126) 2015, 5月 24
今日はお弁当と言えばの定番メニューばかり。
唐揚げは下味をつける際に摩り下ろしの玉ねぎも一緒に漬けておくとジュワッとして美味しいです(灬 ˊωˋ 灬)
鶏の唐揚げ/ツナの卵焼き/小松菜の胡麻和え/カニかまと胡瓜の白だし和え/プチトマト pic.twitter.com/kDOywVUUhw
— 彩香@大阪レプフィー参加 (@akamimi_fa) 2015, 5月 9
唐揚げの下味に白だし入れたら美味だった
— ふるぶらいと (@paperweight_eye) 2014, 2月 21
白だし、しょうが、にんにくしょうゆで下味を付けたから揚げ。色もキレイだし、味もヨシ。から揚げの味付け、行きついた気がする。白だし、万能だなぁ。 pic.twitter.com/9rRMhdTUzo
— 石井貴子 (@ishii_takako) 2013, 3月 22
コメント