2013年4月10日放送の日本テレビ・情報ライブミヤネ屋では夫源病の名付け親の石蔵文信医師が夫源病の対策や治療法などについて解説していました。
夫源病とは?
夫の言葉や行動に対する不平や不満がストレスとなり妻の体に様々な症状が出てしまう病気。
夫源病の症状
めまい,頭痛,耳鳴り,のぼせ,肩こり,全身の痛み,動機,息切れ,呼吸困難,不眠,倦怠感など
こんな夫は妻を病気にする?夫源病危険度チェック
- 人前では愛想がいいが家では不機嫌
- 妻の予定や行動をいちいちチェックする
- 常に上から目線で話をする
- 仕事関係以外の交友や趣味がない
- 家事に手を出さないが口は出す
- 妻が一人で外出するのを嫌がる
- 妻や子供を養ってきたという自負が強い
- 家事の手伝いや子育てを自慢する自称「いい夫」
- 「ありがとう」「ごめんなさい」セリフはほとんどない
- 車を運転すると性格が一変する
4つ以下…大丈夫
5〜7つ…夫源病予備軍
8つ以上…明らか夫源病
夫源病患者の特徴
- 我慢強くて弱音を吐かない
- 几帳面・責任感が強い・仕事や家事で手を抜かない
- 人前で泣いたり怒ったりできない
- 人に意見するのが苦手・理不尽なことを言われても反論できない
- 「いい妻」「いい母」でありたいという意識が高い
- 世間体が気になる
- 細かいことで気を病む性格
良妻賢母タイプの方はなりやすい。
夫源病対症療法
泣く
まず感情を出すということで泣くのが一番。泣いて自分の感情を出してしまう。ドラマや音楽とか色んなものに感情移入して思い切り泣いてもらう。それでだいぶスッキリする。
わめく
大きな声を出すということはすごく有効。カラオケボックスで一人カラオケみたいにうまく歌おうとせずにがなりたてるような音楽で思いっきり声をだす。こういうのを2〜3曲やったらかなり有効。
声を出すと横隔膜が動いて自律神経が整ってくる。
それでも足りなかったらバッティングセンターでボールを打ちのめす。ボクシングジムでサンドバッグを叩くのも効果的。
秘密を持つ
ちょっと高めのものを買っとく、ちょっと高級なものを食べに行くなど、若干罪の意識がある方が旦那には優しくなる。あまり派手な子をことをやると大変なことになるが、ちょっと悪いことをするということが大事。
根本療法
自分の本音を夫に素直にぶちまける
喧嘩を進めてまず言いたいことを言う。わりと男は鈍感なのでわからないところ、自分の胸のうちを言う。
吐き出すことによって爆発すると男性がビビってびっくりする。そこから始める、一回今までの自分たちを壊してしまうのも大事なこと。
プチ別居
全然何も用意せずに出て行ってしまう。そうすると何もできない旦那さんは家事が大変だということを分かってくれる。
それでわからなかったらちょっと危ないが、そういう風にわかって頂いて和解するのはひとつの手段。自分の存在がどれだけ大きかったかをわかってもらうことが大事。
【送料無料】妻の病気の9割は夫がつくる [ 石藏文信 ] |
妻の頭痛やめまいや肩こりの原因の一つに、夫というのがある。と、夫源病と名付けました。と、ミヤネ屋でやっているのだが……。まぁ、そういうのはあるとは思うけど、逆のパターンもあるんじゃね? 今の時代なら。 と思っちゃったのだが。妻源病というのは、あっても認めないんだろうなぁ。
— 天崎カケル@お仕事募集中 (@amakake) 2013, 4月 10
ミヤネ屋で『夫源病』なるものを紹介してる。更年期症状と同じらしいが原因は夫へのストレスだそう! 最近呼吸が苦しくなったり、動悸がしたり…。更年期なのかこの夫源病なのか?!
— m-s-z (@suzu33kusu) 2013, 4月 10
ながら見でつけてたミヤネ屋。夫源病?で妻の身体に起こる眩暈、動機その他のいろんな症状あげてるけど、そのほとんどが命の母Aで解決する気がしてならない。ソースは自分。
— やぷうる (@amabiko3) 2013, 4月 10
ミヤネ屋の『夫源病』特集おもしろい。
なりやすいタイプではまったくないし、
旦那さんも違うなぁ~
会社の先輩がなりやすいタイプ
ドンピシャで将来が心配だわ。
— なつか (@shoka611) 2013, 4月 10
たまたま会社でみてたミヤネ屋で夫源病の特集してたけどさ、旦那だけ悪く言うのはよくないでしょ。夫が源の病って名前も失礼だよ
— かっちょりん (@choririn1546) 2013, 4月 10
コメント