2012年11月7日放送のフジテレビ・ホンマでっかTVでは、腰痛評論家の伊藤和磨さんが腰痛予防に効果的なヒップヒンジについて解説していました。
腰痛の主な原因は誤った屈み方
伊藤先生によると、3人に1人の人が生涯で一度腰痛を経験すると言われているそそうです。その主な原因としてあげられるのが誤ったかがみ方をしている人が多いこと。例えば腰を曲げて洗顔をすると腰へ負担がかかる。
悪い屈み方を積み重ねると椎間板ヘルニアになる可能性がある
悪いかがみ方は、椎間板がすべて後方の脊髄の方に押し出され、腰や背中に負担がかかっている。1回2回なら問題ないが、生涯で何千何毎回と積み重ねると、椎間板が飛びたり変形して椎間板ヘルニアになる可能性がある。
腰への負担を軽減するヒップヒンジ
重量挙げの選手がやっているヒップヒンジという体勢が腰への負担を軽減する。
簡単にやる方法
(1)膝を少し曲げて股関節に4本の指を当て、後方へ押す。
(2)このとき腰を少し反らして胸を前に出し、アゴを引く。
(3)かがむ時はおしっこを止めるイメージで屈む。
ポイント
股関節はコマネチをするときに手を当てる鼠径部の中央にある。
屈んだ時にどうしても前に滑る力が腰の骨に加わる。これで腰に負担がかかってしまうので、より安全に行うためにおしっこを止めるイメージで行う。少しだけ意識すると腹圧が高まり、背骨が動くのを防いで安定し、背骨の負担を軽減する。
この体制で洗顔を行うのが究極の洗顔なんだそうです。
その他の腰痛改善に関する記事
お尻の筋肉を鍛えて腰痛改善!お尻の筋肉のトレーニング方法・正しい姿勢チェック法 主治医が見つかる診療所7月2日
腰痛を改善するお尻の筋肉のトレーニング法
腰痛解消ストレッチのやり方・方法&神経ブロック注射&最新腰痛治療器【衝撃速報アカルイミライ9月16日】
衝撃速報アカルイミライで紹介されていた腰痛解消ストレッチのやり方
腰痛&ひざ痛解消法!おへそ引っ込め体操のやり方 NHKためしてガッテン7月5日
ためしてガッテンで紹介されていた腰痛&ひざ痛を解消するおへそ引っ込め体操
頭痛・肩こり・腰痛解消!玄関マットで作る自分に合った安眠枕の作り方&ネックササイズのやり方・枕外来山田朱織 衝撃速報アカルイミライ7月29日
頭痛・肩こり・腰痛を解消してくれる枕の作り方
ホンマでっか!で腰痛予防のヒップヒンジっていうのヨガの先生に習った気がするなぁ~(^-^)
— あーちゃん (@mamiacchi) 2012, 11月 7
腰痛になりたくなかったら「ヒップヒンジ」!屈む前にオシッコ止めるイメージで力を入れ、コマネチ部分(ソケイ部)を指4本で押すカンジで、出っ尻にして顎は軽く引く。…難しい!(;¬_¬) #ホンマでっか!?TV
— しげちょ (@nagocyan9) 2012, 11月 7
ヒップヒンジ=出っ尻動作を正しく行えば、腰痛を防ぎヒップアップできます。
ケトルベルのスイングはヒップヒンジをマスターするにはよいですね。ヒップのトレーニングとしてもよいですね
— パーソナルトレーナーTakatsu (@LEAN_BODYS) 2014, 7月 29
コメント