2013年5月6日放送の日本テレビ・人生が変わる1分間の深イイ話「都市伝説信じる信じないSP」では島田秀平さんがおすすめのパワースポットとして、吉祥寺の井の頭公園にあるお茶の水・人形町の出世稲荷・鼠小僧のお墓を紹介していました。
徳川家康が愛したパワースポット「井の頭公園のお茶の水」
このお茶の水は徳川家康が鷹狩に来た際この湧き水が気に入りよくお茶を立てたことからお茶の水として名付けられた。天下人・徳川家康がが英気を養っていた場所なので出世運や勝負運が上がる。
これを待ち受け画面にするとバリバリ仕事ができること間違いなし?
お茶の水(井の頭公園)
当地に狩りに来た徳川家康がこの湧き水でお茶を点てたことから名付けられたと伝わっています。井の頭池の水源のひとつであり、ひいては神田川の源流にあたります。 #井の頭公園 pic.twitter.com/CpmoSdua59
— イシ夕'' 匕〒''キ**゚. (@hideki27fc5) 2015, 5月 17
今の井の頭公園。お茶の水由来。 pic.twitter.com/IMoEv1fTzj
— 青空に花満開 (@hanagamankaida) 2015, 3月 14
井の頭公園の弁天池に注ぐ湧き水『お茶の水』 昔、徳川家康が当地方に狩りに来た際、この水にて茶をたてたところ、非常に美味く、関東随一の水と褒めたとか。 pic.twitter.com/13DXc6yNe6
— 須佐心一 (@susasinichi) 2014, 10月 25
歌舞伎界の大物がお参りし大出世!隠れ家的パワースポット
人形町駅から徒歩5分の出世稲荷は江戸時代からある由緒ある神社。しかしこの場所に戦後マンションが建設されることになりこのような形で残した。
江戸時代にまだ無名だった初代の市川團十郎さんがここに参拝した後に大出世をした。そして今でも歌舞伎界の多くの人がお忍びで訪れ出世祈願をしているらしい。
東京散策 出世稲荷神社と小網神社:高原でお会いしましょう:So-netブログ
なぜか連日、人形町に来ることになり、連日、出世稲荷に詣でてるという。 pic.twitter.com/bqhn2rwtou
— きたむん (@kitamun) 2013, 6月 4
人形町の出世稲荷神社は、本当にマンションの中にあった。 pic.twitter.com/G6iTBl9beW
— HYOSHIka (@kyoto_tochok) 2014, 8月 31
墨田区回向院の鼠小僧の墓
樹代の大泥棒鼠小僧のお墓。墓が立てられて当初、鼠小僧の強運にあやかろうと墓石を削る人が続出。困り果てた住職が苦肉の策で削るようの石、お前立ちを建てた。削る専用の丸石があるのでこれで墓石を削り、この欠片を肌身離さず持っていると金運・ギャンブル運が上がる。
ちなみにこのお前立ちは削られ続けて現在100代目以上だという。
途中で、『鼠小僧の墓』に。ここの石を削ってその粉を財布に入れるとお金が入ると言われているみたいで、時々寄って財布に入れるのですが直後に急にお金が入ってくる事がしばしば。
信じるか信じないかはあなた次第。 pic.twitter.com/6AIXke4lP0
— ベリースキルズ_DTFP (@skytree_2013) 2015, 6月 24
盗んだ小判を町民に蒔いていた義賊の鼠小僧の墓。当時から墓石を削ってお守りにする風習はあったみたいです。因みに天のアカギの墓の和尚の様にノコを使わなきゃ上手く削れません。この日いた人は「駄目だ砂になる……」と呟いてました pic.twitter.com/wlN438brza
— 秋葉 (@A_KIBA) 2015, 5月 25
コメント