男子ごはんのカオマンガイ&センミーパット(焼きビーフン)レシピ|栗原心平

スポンサーリンク

2012年12月16日放送のテレビ東京・男子ごはん「タイ料理をアレンジ」では料理研究家の栗原心平さんがカオマンガイとセンミーパットのレシピを紹介していました。

カオマンガイレシピ

材料(分量2人分)

  • 骨付きもも肉 4本
  • 水 1600cc
  • 米 2合
  • にんにく(みじん切り) 1片
  • 塩 小さじ1/2
  • 春菜 適量
  • きゅうり 適量
  • ライム 適量

★スープ

  • 鶏のスープ 400cc
  • 塩 小さじ1/3強
  • 万能ねぎ(小口切り) 適量

★絡みたれ

  • しょうゆ 大さじ2
  • スイートチリ 小さじ2
  • 豆鼓醤(トウチジャン) 小さじ1 ※なかったら豆味噌でもOK
  • 赤唐辛子 2本
  • 青唐辛子 2本
  • しょうが 1片
  • にんにく 1片

作り方

(1)鍋に鶏もも肉を入れて沸騰するまで強火にかけ、丁寧にアクを取り除きながら中火で3時間煮込む。煮込んだ後のスープをそのまま冷やす。

(2)米を洗ってザルにあげ、にんにうはみじん切りにしておく。

(3)(1)のスープが冷めたら炊飯器に米・(1)のスープ(360cc)・煮込んだ鶏の皮(適量)・にんにく・塩を入れて炊く。

(4)タレを作る。赤唐辛子・青唐辛子・生姜・にんにくをすべてみじん切りにし、豆板醤・スイートチリ・赤唐辛子・青唐辛子・醤油と一緒によく混ぜる

(5)スープを作る。(1)のスープ(400cc)を鍋で煮立て、塩で味付けして万能ねぎをちらす

(6)ご飯が炊き上がったら器にご飯をよそい、その上に(1)の鶏肉を食べやすい大きさに切ってのせ、切った春菜・きゅうり・ライムを添え、

(4)のタレをかけて頂く。

ポイント

鶏もも肉の血の塊を丁寧に取り除くことで鶏の臭みを取り除くことができる。

出来れば厚手のホウロウ鍋を使う。鶏もも肉は時間をかけて煮ることでダシがでやすくなる。

鶏を煮て出る油は炊飯するときに使うのでアクと一緒に取り除かないようにする。

鶏から出た脂も一緒に炊き込むことでお米に膜をはりパラパラに仕上がる。

カオマンガイとは鶏のだしで炊いたご飯に茹でた鶏をのせたタイ料理。

センミーパットレシピ

材料(分量2人分)

  • ビーフン 150g
  • 豚ひき肉 150g
  • タマネギ 1/4個
  • にんじん 1/4本
  • ピーマン 2個
  • にんにく 1片
  • ナンプラー 大さじ1
  • 塩 小さじ1/4
  • こしょう 適量
  • 青唐辛子 1本
  • バジル 5枚
  • ごま油 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1(ビーフンの茹で上げ時用)
  • ラー油 適量

作り方

(1)タマネギ・にんじん・ピーマンをそれぞれ千切りにし、にんにく・バジルはみじん切りにし、青唐辛子は小口切りにする。

(2)ビーフンは袋の表示通りに湯で、冷水で冷やしてしっかりと洗って水気を切ったあと、サラダ油をまわしかけてほぐしておく。

(3)フライパンにごま油とにんにくを熱し、香りがたったたらひき肉を加えて炒める。肉に火が通ったら青唐辛子を炒め、タマネギ・にんじん・ピーマンを加えてさらに炒める。

(4)野菜に火が通ったら(2)のビーフンを加えて炒めあわせ、ナンプラー・塩・こしょうで味を整え、最後にバジルを加えてさっと混ぜ合わせる。

(5)器に盛り、お好みでラー油をかけていただく

コメント

タイトルとURLをコピーしました