2014年12月16日放送のNHKあさイチ!「解決ゴハン」では「私は料理が全く苦手です。おいしくつくろうと思えば思うほど食べてみるとまずいのです。特に煮物がうまくいきません。おいしくなる要領を教えて下さい。」という悩みを解決。料理研究家のばぁばこと鈴木登紀子さんが牛肉のしぐれ煮のレシピを紹介していました。
牛肉のしぐれ煮レシピ
材料(つくりやすい分量)
- 牛薄切り肉…300g
- しょうが…2かけ分
- だし…カップ1/3
- 酒/砂糖/しょうゆ…各大さじ3
- みりん…大さじ2
- みそ…大さじ2分の1
- ゆずの皮…適量
作り方
- 1
- 牛肉は食べやすく切る。しょうがは皮付きのまま薄切りにする。
生姜は皮と実の間においしさと香りがある。
- 2
- 鍋にだしを入れて煮立て、酒・砂糖・みりん・しょうゆ・生姜を入れる。さらに牛肉を中火でほぐしながら加えてひと煮立ちさせる。
- 3
- 牛肉の色が代わったらボウルを重ねたザルにあけ、煮汁を再び鍋に戻し火にかけ、煮汁が半量くらいになるまで煮詰める。
- 4
- 煮汁が半量位になったら、牛肉と味噌を入れ、やや強めの中火で煮絡め、バットに広げて冷ます。
- 5
- 器に盛り柚子の皮のすりおろしを散らせば出来上がり。
この時雨煮にごぼう・れんこん・えりんぎなどの野菜を加えてもおいしくできる。野菜を加えた場合は牛肉を200gに減らせばOk。
コメント