2013年1月10日放送のNHKきょうの料理「冬野菜おトクな使いきり対決!キャベツレシピ」では料理研究家のばぁばこと鈴木登紀子さんが和風ロールキャベツのレシピを紹介していました。
ばぁばの和風ロールキャベツレシピ
材料(分量6人分)
- キャベツ(大)…6枚
- 木綿豆腐(…丁(300g)
- 溶き卵…1/2個
- 酒・砂糖・薄口醤油…各大さじ1/2
- 塩…小さじ1/5
- 豚ひき肉…100g
- にんじん(みじん切り)…大さじ3
- 生シイタケ(みじん切り)…3枚分
- 細ネギ(小口切り)…大さじ3
- 生姜(みじん切り)…大さじ1
★あんの材料
- だし…カップ1と1/2
- 酒…大さじ1/2
- 薄口醤油…小さじ1
- 塩…小さじ1/3
- くず粉…大さじ2強(同量の水で溶く)
作り方
(1)木綿豆腐を布巾などで包み重しをのせ、厚みが半分くらいになるまで水切りをしておく。にんじん・生シイタケはみじん切りにしておく。
(1)キャベツの葉を蒸気のたった蒸し器に入れ3分間強火で蒸す。蒸し終わったら軸の部分は固くて巻きにくいので薄くスライスしておく。
(3)水切りをしたら豆腐をすり鉢ですり、溶き卵を加えて混ぜる。さらに酒・砂糖・薄口醤油・塩を加えて混ぜる。
(4)さらに豚ひき肉・にんじん・生シイタケ・細ネギ・生姜を入れて混ぜ、6等分に丸める。
(5)(4)のタネを(2)のキャベツで巻き、竹串などで止め、蒸し器で12〜13分間強火で蒸す。
(6)あんを作る。出汁・酒・薄口醤油・塩を鍋に入れて火にかけ、くず粉をとろみが付くまで少量ずつ加える。
(7)蒸したロールキャベツを一口大に切って器に盛り、あんをかけて千切りの生姜を添えれば出来上がり。
その他のロールキャベツレシピ
失敗しないロールキャベツレシピ&作り方【NHKあさイチ料理11月28日 小田真規子】
料理研究家の小田真規子さんが紹介していたロールキャベツレシピ
光浦靖子のロールキャベツレシピ&作り方【THE料理王4月3日】
光浦靖子さんのロールキャベツレシピ
鈴木登紀子さんのレシピ
NHKあさイチ 牛肉のしぐれ煮レシピ【12月16日 鈴木登紀子ばぁば】
ねぎ餅レシピ/作り方【NHKきょうの料理1月9日 鈴木登紀子】
鉄腕ダッシュ 春キャベツレシピ「ペペロンキャベツ&丸ごとキャベツ&太巻き寿司」
あさチャンの北斗晶流まるごとロールキャベツクリームソースレシピ
豆腐チゲもどきを食べながら、きょうの料理を見ている。和風ロールキャベツ、おいしそう。
— sakuchan (@12sakuchan) 2013, 1月 10
コメント