2015年2月8日(日曜日)放送のTBS・夢の扉+では、認知症を予防するプラズマローゲンについて紹介されていました。
この記事の目次
プラズマローゲンとは?
風邪は万病のもと、昔からそう言われているが「脳の疲れは万病のもと」という学説もある。
それは九州大学名誉教授で内科医の藤野武彦さんが発表した脳疲労と呼ばれる理論。脳の疲れがメタボや糖尿病などの生活習慣病からうつ病までも引き起こすというもの。
藤野さんは長年の脳疲労の研究で、認知症にも関わるある物質に注目していた。その名はプラズマローゲン。
薬ではなく、人間や動物、魚介類などの体内に存在する自然物質で、脳細胞をコントロールする重要な役割を果たすと言われている。
人間や動物、魚介類などの体内に存在する自然物質。ところが生成や抽出が困難で未だに謎も多い。誰も開けなかった扉に手をかけ、その物質が持つ新たな可能性を見出したのが九州大学名誉教授の藤野武彦さん。
プラズマローゲンは脳が働いた時に最初に動く因子。ストレスを感じると脳内に酸化物質が発生し、脳細胞は酸化、やがて死滅してしまう。これが脳疲労の主な原因。プラズマローゲンは脳細胞の身代わりとなって酸化され脳を守ってくれる物質。
藤野さんは脳を守るこの物質がアルツハイマー型などの認知症の改善にも役立つのではないかと考えていた。
すでに海外の研究でアルツハイマー型認知症は脳内にアミロイドβタンパク質が溜まることで発症することがわかっている。
現在アミロイドβに関する研究や治療薬の開発に世界中が挑んでいる。
一方で患者の脳内ではプラズマローゲンが減少していることが以前からわかっていたのだが認知症の発症原因ではないとされ注目されてこなかった。
しかし藤野の考えは違った。脳細胞を守るプラズマローゲンこそが認知症改善の鍵になるのではと考えたのだ。
プラズマローゲンによって根源的な脳の細胞が活性化することも考えられる。βアミロイドはそのままで脳の機能が改善するのではないかと考えた。
プラズマローゲンの認知症改善効果
ラットでの実験
プラズマローゲンを1ヶ月間与えたラットと与えないラットで記憶力の向上が見られるか比較する実験。ラットを何度か泳がせ、透明な台へたどり着く時間がどれだけ短縮されるかで記憶力を見る。
その結果、摂取した方のラットは台へ一直線。わずか7秒でたどり着いた。一方摂取してないラットは迷走を続け、24秒もかかった。その差は藤野の予想を超えるものだった。
人での実験
食用に加工したプラズマローゲンを実際に認知症患者に摂取してもらい、その効果を確認。番組では対象となった4人の患者さんを取材。
レビー小体型認知症と診断されて2年になるスマ子さん(81歳)。記憶障害に加え、幻覚を見ることもあるという。無表情なのも特徴的な症状。
そんなスマ子さん。プラズマローゲンを摂取して2週間である変化が。2週間前は先生の診察に無表情で応えていたが、2週間後には笑顔で会話をしながら診察を受けていた。
最も著しい変化を見せたのが認知症になって3年のキヨシさん(74歳)。
意味性認知症という近年明らかになった病を患っている。言葉の意味がわからなくなり、その言葉自体もどんどん消え去っていくという。ときには奥さんのことさえ忘れてしまう。
認知症の度合いを見る認知機能テストを受けてもらい、プラズマローゲンの摂取前と摂取後でその点数を比較。
プラズマローゲン摂取前は30点満点で18点。それがプラズマローゲンを摂取して1か月後、正解が増え反応も早くなった。そしてテストの結果は23点。認知症中期から軽度レベルになった。
キヨシさんの妻は「以前は妄想の人の名前がずいぶん出てたんですけど、それが本当に出てこなくなった。」と話していた。
一方で取材に応じてくれた他の2人は現状維持と判定不能状態となり、顕著な効果が見られたのは4人のうち2人。
一昨年藤野さんが福岡大学と共同で行った半年間のアルツハイマー型認知症患者40人の臨床試験では、およそ5割が顕著な改善、5割が現状維持だった。
プラズマローゲンの課題・臨床試験
認知症専門医で筑波大学教授の朝田隆さんは「認知機能を改善させるメカニズムの解明」「より大規模な治験でその効果を実証する」の2つがクリアできたらプラズマローゲンは非常に広く受け入れられるものになると話していた。
去年12月、新たに400人規模の臨床試験が始まった。
さらに藤野さんたちは、プラズマローゲンが脳神経細胞を新たに生み出すことを世界で初めて動物実験で突き止めた。
臨床試験の中間報告では60%の参加者が改善
臨床試験の中間報告では、試験参加者の60%に顕著な改善が見られた。
現在はホタテ貝から抽出したプラズマローゲンが特に有用であることがわかりつつある。
いま、このホタテ由来のプラズマローゲンを摂取する2種類の大規模臨床試験が進行中。その一つであるオープン試験の中間報告(試験参加者53人)では、驚くべき結果が見られた。服用開始後、1か月で多数の患者に変化が現われ、3か月後には医師評価(認知症診断テスト・MMSE)と、介護者からの評価で試験参加者の60%に顕著な改善が見られたのだ。
引用:http://www.news-postseven.com/archives/20150818_340491.html
ホタテ貝由来のプラズマローゲンサプリメントの販売・通販
藤野先生の特許を元に開発したホタテ貝由来のプラズマローゲンのサプリメントは通販で購入できます。
TVで話題の「知的ケア」高純度「プラズマローゲン」サプリメント
プラズマローゲンサプリメントを飲んでいる人の感想・口コミ
認知症の老妻要介護4で今誤嚥性肺炎で入院しているが、全介護で食べさせてもらっていたのが今日看護婦さんに聞いたら自分でスプーンをもって食べていますと言われて驚いた。プラズマローゲンという薬が効果を表してきたのだ。始めてから45日ですがこれは希望が持てます。すごいですね。
— kondou_yosiharu (@kondou_yosiharu) 2016, 1月 4
n認知症にプラズマローゲンが有効であるともっと早くからわかっていたら妻もこれほどひどくはならなかっただろうと思うと、まことに残念だ。使い始めて今60日目だが手を動かし始めているし、嚥下能力も通常を保っている。連続してしゃべれないがこちらの意思はよく通じている。驚きだ。
— kondou_yosiharu (@kondou_yosiharu) 2016, 1月 17
プラズマローゲンという認知症の薬をここ3カ月服用させたが、全くよく効いている
のに驚いている。レビー小体型の認知症でも著しい回復がみられているのです。
嚥下能力が回復すると誤嚥がなくなり肺炎になる危険がなくなるのが素晴らしい。実に嬉しい。心から感謝致します。— kondou_yosiharu (@kondou_yosiharu) 2016, 2月 16
認知症の方々に朗報です。私の家内が要介護5の重症で物も言えず手も動かなかったのにプラズマローゲンを与えたらだんだん表情が豊かになってきたし、大きな声で笑うようになったし、手を動かしてコップをもって水をのめるようになったし、かんたんなことはしゃべれるようになった。すばらしい。
— kondou_yosiharu (@kondou_yosiharu) 2016年3月10日
脳疲労とは?
脳が脳疲労のときいろんな異常になるが、その以上の原因の殆どはストレス。仕事や家庭、人間家系のストレスが脳神経細胞を傷つけ、様々な病気の原因になると考えた藤野さん。
この脳の疲れを改善させるために考案した脳疲労解消法がかつてブームを引き起こした。
脳疲労解消法
- いくら健康によい運動でも嫌ならやらない。
- 好きで仕方ない、止められないものは禁止しない。
- 1日1渡は自分が美味しいと思う満足いく食事を気にせず摂る
ここで大切なのは自分は悪いことをしているとは決して思わないこと。その瞬間に脳が疲れて逆効果になる。
この脳疲労解消法の効果を裏付けるデータが。
生活習慣病をハイリスク患者4137人にこの方法を指導し10年間追跡調査した結果、肥満度や中性脂肪の値が改善した。
なぜ脳の疲労を解消すると痩せるのかというと、脳疲労を解消させると五感が正常化する。その結果、薄味・少量で満足する身体になるというのだ。
プラズマローゲンの研究
藤野さんがまず取り組んだのが自然化の生物からプラズマローゲンを検出し抽出する作業。これなしには研究は進まない。
ところがすぐに壁にぶち当たる。プラズマローゲンは壊れやすく熱に弱い。リン脂質という数ある物質の中から検出するのが困難で、抽出や精製まで辿り着かなかった。
その高い壁は世界でプラズマローゲンの研究が進まない大きな要因だった。
それでも藤野は決して諦めない。暗闇の中一筋の光となったのは九州大学の同期で医学博士の馬渡士郎さん。
藤野が困り果ててるのを知ると知力の限りを尽くし解決策を模索した。そしてついにプラズマローゲンの検出に成功した。
高い壁を乗り越えた藤野と馬渡博士は二人三脚で次々と成果を上げる。
最初は数が多く入手しやすい鶏肉から、次にホタテから、より人の体内にあるものに近いプラズマローゲンを抽出精製することに成功した。
その他の認知症予防に関する記事
ココナッツオイルのケトン体質ダイエット&アルツハイマー病改善効果
後出しジャンケンで認知症予防?最新脳を活性化する方法【NHKゆうどきネットワーク】
認知症改善!本山式筋トレのやり方&イチョウの葉エキスの効果【私の何がイケないの?2月9日】
世界一受けたい授業 アルツハイマー病予防トレーニング&牛乳の効果
コメント